概ね開発の日々


オヤジニア

 105  views 

前回作ってみた Electron + Vue.js なデスクトップ・アプリに、ちょこちょこと機能をつけたら、なんとなく形になってきました。 そういえば、なんのアプリか書いてませんでしたが、自身の作業報告用のログとして、作業中のスクリーンショットを10秒ごとに、マウスの位置を1秒ごとに覚えておき、ファイルに保存してくれるツールです。 クラウドソーシングサイトのおまけ機能であったんですが、そのサイトのジョブ以外でも使いたかったので、作りました。 まだいくつか改善点が残っていますが(一時ファイルが残るとか設定が決め打ちだとか)、一通り動く様になったので、OSX用の実行ファイルをアップしておきます。→(ダウンロード

ダウンロードして解凍すると Watchdog.app ができ、それが実行ファイルです。 適当なところ(アプリケーションとかデスクトップ)に置いて、実行許可すると動きます♪

 70  views 

JavaScriptなエコシステム(NodeJSとかV8エンジンまわり)を使って、MacやWindowsやiPhoneやAndroidのネイティブアプリの開発もできるんですよ。と、ちょいちょい言ってたんだけど、実際のところどれぐらいでできるのか測るのに、MacOSXネイティブで動作するアプリをElectron+Vue.jsで作ってみた。UIをHTML+CSSで書けて、ビヘイビアなメソッドをJavaScriptで書いて行くんだけど、Webアプリとほとんど開発工数は変わらない。でも、できると思ってたことができなかったり、難しいと思ってたことが簡単だったり、ネイティブアプリ側のノウハウもちょっと必要。画像はバイト(娘)の作業記録用に今回つくったアプリで、開発にかかった時間は20時間ぐらい。環境の準備とか調査で結構無駄な時間も食ったので、今週は休みなしだなぁw あっ、テストしてよさげなら公開しようかと思ってます♪